株式会社ヤマハ化工東京
圧入ケーソン設計・施工なら豊富な実績と特許技術を用いた
ハイグリッド圧入ケーソン工法のヤマハ化工東京へお任せ下さい
ヤマハ化工東京は圧入ケーソンの専門業者です。弊社では圧入ケーソン工法により、橋脚基礎、立抗(シールド・入孔・ポンプ場)、河川改修、建築基礎、重量物の吊上げ・吊下し工事など幅広い需要に対応しております。
久下橋:当社にて圧入ーケーソン2基施工
圧入ケーソン設計・施工なら豊富な実績と特許技術を用いた
ハイグリッド圧入ケーソン工法のヤマハ化工東京へお任せ下さい
ヤマハ化工東京は圧入ケーソンの専門業者です。弊社では圧入ケーソン工法により、橋脚基礎、立抗(シールド・入孔・ポンプ場)、河川改修、建築基礎、重量物の吊上げ・吊下し工事など幅広い需要に対応しております。
久下橋:当社にて圧入ーケーソン2基施工
鉄筋コンクリート方式
鋼製セグメント(NSシャフト)方式
ケーソンをルーパージャッキ圧入システムで沈設し、それにまつわる周辺技術を補助工法として、併せ持つ工法です。
工法種別 | 鉄筋コンクリート方式 鋼製セグメント圧入工法(NSシャフト) |
圧入方式 | ルーパージャッキ圧入システム(特許) |
漏水防止 | 磁着式止水材(NETIS KT130016A)(特許) |
周面摩擦低減工法 | CFC工法(NETIS KT140135A)(特許) |
刃口清掃/水中掘削 | ウォータージェットシステム(NETIS)(特許) |
ハイグリッド圧入ケーソン工法を支える周辺技術です。この工法は、複数の高度な技法を用いる事により可能となります。
圧入ケーソンに魅せられて30年、世界堂のビルから始まり大深度立坑(業平橋ポンプ所放流渠立坑)、北陸新幹線の橋脚へケーソンの施工基数は360基を超えました。
NEXT ONEが弊社のスローガンです。施工実績の中には多くの会社の宝が詰まっています。これからは社宝をバネにしてワンステージ上のトータルな施工技術を目指します。
ヤマハ化工東京は圧入ケーソンの専門業者です。弊社では圧入ケーソン工法により、橋脚基礎、立抗(シールド、入孔、ポンプ場)、河川改修、建築基礎、重量物の吊上げ・吊下し工事等、幅広い需要にお答えしてきました。
世界堂ビル工事(新宿)
更新情報・ご連絡事項
弊社は、コスト削減課題を実現する為、圧入機材や周辺工法を自社で開発致しました。SkillとTechnologyとの融合を目指しております。
Copyright © 2022 株式会社ヤマハ化工東京 All Rights Reserved. 東京都豊島区池袋2-38-10TKビル2F